2020.11.09
ニューノーマル時代に学ぶべきCI・戦略経営デザインの本質全3回特別集中講座オンライン(ウェビナー)のお知らせ
2018.01.10
《STRAMD》2018年度第9期生募集記念 公開シンポジウム(無料)のご案内
2017.01.16
《STRAMD》2017年度第8期生募集記念 公開シンポジウム(無料)のご案内
Copyright © 2010-2024《STRAMD》
5回目の講義のテーマは漢字。 小学校で漢字を習って以来、 今日まで毎日のように触れてきたにもかかわらず、 これほどまでに漢字を"面白く"感じたことはなかった。 私は漢字を「習った」だけだったのだ。 その奥深い世界を「学んで」はいなかったのだ。 「文字(言葉)は概念の映像である」と白川静は言った。 文字は文化であり、文字は人々の生活そのものなのだ。 その奥行き、秘められたストーリーは実に深く興味深い。 何気なく見ていた漢字への見方が変わったとき、 日常の風景は一変する。漢字から広がる世界がそこにある。 金子先生渾身の資料、漢字4000年史。 「たかが」1年=0.1mmだが「されど」歴史はその積み重ねだ。 積み重ねの上に「いま」があることを忘れてはならない。 美的感覚錬成論とは「感知する力」を培うこと。 知識を増やすためではなく知恵を身につけるための活動として、 今後も講義に真摯に取り組んでいきたい。
5回目の講義のテーマは漢字。
小学校で漢字を習って以来、
今日まで毎日のように触れてきたにもかかわらず、
これほどまでに漢字を"面白く"感じたことはなかった。
私は漢字を「習った」だけだったのだ。
その奥深い世界を「学んで」はいなかったのだ。
「文字(言葉)は概念の映像である」と白川静は言った。
文字は文化であり、文字は人々の生活そのものなのだ。
その奥行き、秘められたストーリーは実に深く興味深い。
何気なく見ていた漢字への見方が変わったとき、
日常の風景は一変する。漢字から広がる世界がそこにある。
金子先生渾身の資料、漢字4000年史。
「たかが」1年=0.1mmだが「されど」歴史はその積み重ねだ。
積み重ねの上に「いま」があることを忘れてはならない。
美的感覚錬成論とは「感知する力」を培うこと。
知識を増やすためではなく知恵を身につけるための活動として、
今後も講義に真摯に取り組んでいきたい。